2024年5月24日金曜日

2024/05/21 南港ヘチ釣り釣行(短時間)

あ~みなさんおはこんばんちは。
先日久々に南港のヘチへ行ってきました。
その時の釣果です。
(カンパリアップ分含む)

2024/05/21 夜 22時前~23時半過ぎ
曇り、中潮、風:小、波:小
火曜日の夜、天気は晴れ、風も無し、久々のいざ南港へ!
ポイント雰囲気が良い!気候も十分安定?若干寒い、海に一礼し開始。
開始数投で小キビレが私をお出迎えしてくれた。


余りの小ささに写真だけ撮って即リリース。
その後ランガンしてガッシーさんを数匹釣りつつランガン続行。

歩きつつ飽きずに落とし込んでいくと~良アタリ有り!
あわせると一気に走ります?!アレなんだこれは?!
ストラクチャーに潜られつつもなんとか引きづり出して海面へ誘導したら魚体が長い?!
一発タモインで御用すると~シーバスさんでした。(*^_^*)b

計測すると~57㎝は有りますね。

久々のヘチで良型シーバスか~ラッキーやったわ~とか独り言いってたら知り合いが来たw
チヌ当たり少ないなぁと思ったら知り合いの方が先行してて戻ってきた!w
結局その後は二人でやりましたが~チヌ当たりなし。
久々に知り合いと会話して~納竿してそのまま帰りました。
最近河川ばっかり釣行してたので~来ないかと思われていたみたいです(笑)
チヌはアレでしたが~良型シーバス釣れて良かったです!
良釣果をありがとう御座いました。

釣果:
シーバス:1匹(57㎝)
キビレチヌ:1匹
ガシラ:3匹
(全リリースしました。)

竿2.4m振出竿 赤(各ガイドFuji製へ変更済み)
落とし込みリール赤(落とし込みライン赤色:3号)
Seaguar ACE 1.5号
針:gamakatsu、OWNER、YAIBA、他

-------------------------------
久々にヘチったら大型チヌは釣れなかったが~
良型シーバスが釣れたわ~(笑)
以前のヒラ42㎝からのサイズ更新で~
心の友のAさんと一緒にアングラーズに写真を持って行ってきた。
57.5㎝申請で出しときますね~との事やったのでマァマァやなぁと思った。
まぁ~順位が上がろうが下がろうが~運しだいなので・・w
-------------------------------

2024年5月22日水曜日

2024/05/19 大阪市内河川 稚鮎釣り

あ~みなさんおはこんばんちは。
釣りホドホドに行ってます。主に今は川ですけど(笑)
そんなこんなな釣果をアップしておきます。
(カンパリアップ分含む)

2024/05/19 15時~17時半過ぎ
晴れ、風:小、波:小
19日、日曜日時間が取れたのでお昼ご飯をちゃんと食べてから稚鮎釣りへ。
釣り場到着すると~知ってる人二名しかいない状態。
もうだいぶ渋いわ~とのこと。
んなもんやってみないとわからんぞ~って感じで開始!
まぁまぁ自分のお気に入りのポイントには入れたが~マジでアタリ無い。
あれ?マジで釣れへんぞ?!状態でかなり焦る。
しかし粘ってると~ポツポツとすんごい低い速度で稚鮎掛かり始める。


(新品の仕掛けなのにポロリも多め、しかし型の良いのが結構混じる)
渋すぎて~常連の方たちは相撲見に帰るといって早めに帰った。
入れ替わりで仲のいいおじいさん登場したので一緒に釣る。

結局3時間半ほどやって何回かの一瞬の時合いっぽいのでババッ!と数は稼げた。


最終的には、60~70は釣れてると思う。
今季、自分は~こんなに渋くなったのは初めて。
あ~これ以上6月前に渋くなったら~自分もちょっと足が遠のきそうである。(;^_^A
まぁでもホドホドには釣れて良かったです(*^_^*)
今回も良釣果を有難う御座いました。

釣果:
アユ(稚鮎):約60超え くらい
ナチュラルリリース多数有り。

軽量450カーボン振出竿
市販稚鮎釣りサビキ仕掛けを改造
エサ:2024年版AKブレンド(笑)

-------------------------------
稚鮎釣りだいぶ渋くなってきましたわ~
こりゃ梅雨までには終わってしまうかも?

半面、ウネウネ釣りが好調。
(食い飽きるまでやるつもり!w)

おそらくポイントがかなり良いからやと思います。
また現地若者釣り師と一緒に行ってきます。

おまけ、
最近は旧アニメを見返すことが多いです。
フルメタルパニック全シリーズ、ガンダムX、燃えるお兄さん、コメットさん、etc・・
おそらくは死ぬまでにもう1~2回ほどは見ると思います・・(笑)
-------------------------------



2024年5月19日日曜日

2024/05/17 大阪市内河川 稚鮎釣り

あ~みなさんおはこんばんちは。
またもや更新滞っててしまってすいません!(-_-;)
ダラダラと忙しいんですよこう見えても・・w
釣行にはほどほどに行ってますハイ!
そんなこんなな釣果記事です。

2024/05/17 14時過ぎ~18時過ぎ
晴れ、風:小、波:小
17日、金曜日もお昼過ぎから稚鮎釣りへ出撃した。
釣り場到着すると~知ってる人が1名(ぬし)しかいない状態。
あんまり釣れてない~とのこと、まぁやってみますか~ってかんじ。
マイポイント空いてたので一人で始める。
2投目で一匹目釣れるやっぱおるやん状態。
それからまぁいつもと同じでパラパラ釣れる状態。

しかしここ最近日差しが暑い・・バケツの水もあっというまにお湯になると速攻で稚鮎が死ぬ。

ジップロックへ稚鮎移して日陰のカバンの中へ入れる。
そうこうしてると~顔見知りの仲のいいおじいさんが来たので横でやってもらう。
そこからさらにポツポツ釣っていきました。
2回目のバケツジップロックへ移し、その後も飽きない程度にパラパラ釣れました。

PM6時までやって時合いにはパラパラッと釣れて今回も100以上は釣れたと思う。

しかし去年みたいに大爆発的な爆釣の釣れ方は無いなぁとお話ししながら解散帰宅した。

(いまのところほどほどには釣れているので~深刻に釣れなくなるまでは行こうと思います。
 と言っても6月頃にはキッチリ釣れなくなると思いますけどね・・)
好釣果を有難う御座いました。

釣果:
アユ(稚鮎):約100超え くらい
ナチュラルリリース多数有り。

軽量450カーボン振出竿
市販稚鮎釣りサビキ仕掛けを改造
エサ:2024年版AKブレンド(笑)

-------------------------------
あ~
というか最近海じゃなくて川ばっかり行ってますね。
稚鮎釣りだけじゃなくて長いもんも釣りに行ってます。

こんなん。(笑)

外道もワンサカ釣れる。


この釣りやってみるとマジで奥深い。。&素人にはレベル高すぎ!!w
なんもかんもが~れヴぇるたけえ!w
(余裕で尺越えのヘラブナも釣れる?!w 35は有ると思いますね)
まぁ~うな釣りのスペシャリストの若者2名とガッツリやってるので何とかなってたw
またやりましょう!w
追伸:
捌くのもかなりめんどくさいけどおいしいw(好み有りますけどね)

尚、当たり前ですが~
どこで釣った?等の質問には答えませんのであしからず。
-------------------------------

2024年5月10日金曜日

2024/05/09 大阪市内河川 稚鮎釣り

あ~みなさんおはこんばんちは。
久々の釣行釣果の更新です。
(釣りには行ってるんですよw)
約一年1カ月ぶりに稚鮎釣れ始めてるので~行ってきました。
(と言ってもこの記事二回目ですけどね。。汗)

2024/05/09 14時過ぎ~17時過ぎ
曇り時々晴れ、風:小~中、波:小
木曜日、寒の戻りで若干肌寒い日、時間が有ったので稚鮎釣りへ。
釣り場到着すると~昨日のメンツ常連の方がたや今年初釣り人が数名。
自分はまず自分の餌を信じているのでソロで開始する。
開始後、普通に稚鮎ポツポツ釣れます。

型の良いのがポツポツ釣れます。(*^_^*)b

南港で知り合いの釣り友達が釣り場に2名ログイン、同時に自分の釣り座ポイント濁り出てきた。
仕方ないのでポイント移動し、知り合いと一緒に並んで釣り座構えることにした。
これが良かったのが~さらに入れ食い状態になり全然飽きることなく楽しく釣り続けれた。

(釣りすぎてもアレなんで自分は加減して釣ったw)
17時過ぎ頃から常連はポツポツ帰りはじめた。
最終的には~150くらいは釣れたであろうので早めの納竿としゆっくりと帰宅準備して帰りました。


色々とおしゃべりしながらかなり楽しく釣り出来たので~また一緒にやろう!という感じでした。
今日も豊かな河の恵みを有難う御座いました。

釣果:
アユ(稚鮎):約150匹 くらい
ナチュラルリリース多数有り。

軽量450カーボン振出竿
市販稚鮎釣りサビキ仕掛けを改造
エサ:2024年版AKブレンド(笑)

-------------------------------
あ~やっと稚鮎釣れ始めてほっと一安心・・
でもいつまで釣れんのかは不明・・
(もしかすると今月5月のみかもしれない・・)
去年見かけた常連のおじいさんたちもちらほらいましたが~
一緒に一番釣ったであろうおじいさんにはまだ会えず~・・
お元気にされてるのか~?気になるとこです・・(;^_^A

今はコンシュマーはやってなくてもっぱら洋ドラマや過去日本ドラマをHuluなどで見てますね。
あとアニメ等。
後は釣り具の改造などまたやってます。
貧乏人暇なしです。(笑)
-------------------------------

2024年5月7日火曜日

2024年 5月~ ご挨拶 (更新停滞中)

 あ~みなさんおはこんばんちは。
2024年5月7日 時点で結構ポツポツと釣りには行ってますが~
(ヘチやら~ライトゲームやら~サビングやら~w)
ブログ更新めんどくさくてやってません! (;^_^A
(あ~そういえば、老舗釣具店さんの2024年春チヌダービーイベント3位+チヌ一番数釣ったで賞とれました。)
イベント終了後のその反動でなーんかいまいちやるきが・・w
すいませんが~てけとーに更新をお待ちくださるように宜しくお願い致します。
(カンパリの方の記事は更新結構してますけどね・・)


追記:
 コンシュマーは~PS5版D2Xは HELLに突入しました。
 氷レジストがだいぶ混じってきたので~ACT1の2ですら進行が遅いです。
(FO&HYDRAソサなので。。)
サンダーストーム&CLは若干振ってますが~全然あてにはできないので・・・

サブノーティカのビロウズZEROを PS5版で再開しています。
4K画質がかなり良いです。
PS4日本語版をお持ちの方は~無料でPS5版をDLできるのでお得ですよ。