2018年12月10日月曜日


【釣り】南港カモメ大橋ヘチ釣行
(ガシラ好釣果、小シーバス 釣果有り)

ついに本格的に寒くなってきましたねぇ~
毎年いつも年越し前にはきっちりと激寒くなるという。。
さすが師走12月という感じですねぇ。。
寒い時こそ釣り人激減のチャンスなので
ヘチラーの自分はカイロ装備でタチウオ釣りの方々の中を
ヘチって参りました!
ちなみに~チヌはすでに坊主覚悟でガシラ狙いで
ヘチっております。。(;'∀')

○かもめ大橋
波:小~中 風:小~中 潮:下げ潮 
気温:かなり寒い(大阪市6~4℃表示)
釣り人:4~5人確認 天気:曇り

9日の22:00に家を出発、途中伊勢吉さんへ寄ってからカモメへ
23:15には釣り場に到着、ついて速攻で準備をしヘチを攻める。
昨日や一昨日に比べ風はだいぶマシになっているので
非常に落としやすく底もとりやすい。
底が分かるとガシラが釣れる釣れる!しかもいいサイズばかり!
(たぶん釣り荒れていないのが功をそうしました。。(^◇^))
途中22~25ぐらいの小シーバスも釣れました。
寒くてAM2時前に納竿し、結局ガシラ釣りのみになりましたが釣れた匹数は
今期ダントツに多かったです。(約17匹)
また暇を見てヘチりに行きます。。

釣果結果 ガシラ:17匹(22cm頭~20cm前後多数釣果有り)
     シーバス:5匹(25cm前後)

※ここブログだけの情報ですが、
 ガシラの口の中を見ると~結構な割合で
 食ってたものを吐き出すんですよ。しかも結構な量の
 天然のゴカイ?が口の中に溜まってるのが見えます。

 結構慣れない人には【グロ画像】になりますので小さ目で
 表示しておきますのでハッキリ見たい方は~
 覚悟してクリックして拡大して見てください。(笑)
誰かが言ってましたが~「南港の汚れた海は実は大半は汚れではなく
 大量のプランクトンが多く含まれており、そのプランクトンのおかげで
 微生物が大量に繁殖しそれを捕食する生物も非常に多くなるとか?で
 根魚やその他がこんなに多く生存してられる訳」とも言えるのがうなずけます。
 (時期によってはバチ抜け時に大量の線虫の浮遊も見られます。)
 今月の12/28日で南港ヘチ釣り1周年となる自分ですが、
 こんなにハマった釣りは久しぶりでした。ヘチ釣りに関わる方々や
 南港の海には感謝です。m(_ _)m

↓↓このブログも参加しています↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
三度目は押せの意味。。(笑)

0 件のコメント: