2019年5月27日月曜日


【釣り】南港カモメ大橋 釣行
(南港夕涼み、黒メバル、キビレチヌ 釣果有り)

あ~みなさまおはこんばんちわ。
最近蒸し暑い日が続きますねぇ~まだ5月末でっせ。。
皆さんはもうエアコンのチェックは終わってると思いますが~
うちは結構暑い部屋なのでエアコンはチェック済みなのですが~
たまに再チェックで冷房試運転を実施し
部屋の温度を下げたりしています。。(-_-;)
蒸し暑いと寝れませんわ。。。
さて、蒸し暑い日も深夜の散歩は若干マシなのでその時間にヘチってまいりましたよ

○かもめ大橋
波:小~中 潮:中位潮 風:小( 6km/h )気温:快適
釣り人:2~3名確認 天気:うす曇り

日付が変わっての27日に出撃、単独釣行!
AM0:25ぐらいに到着しヘチ準備を早々に済ませ
南港の海へヘチ開始すると~
三投目ぐらいにてやたら引き込まれるアタリが?!
小さいチヌ来たか?!と思って上がってきたのが~
なんとサイズの良いずっしり黒メバル!
以前相棒が釣ったのより重いんですがサイズの方は~
24cmですなぁ~アレよりぶっといのに小さいとは。。
25cmないんかよ!wってな具合でした。
メバルリリースして次にポイントを変え
これまた数投すると~
今度はチヌアタリの良い引きですがすぐに上がってきました
29cmのこれまた微妙なサイズ(笑)
その後も25cmほどのキビレチヌ1枚追加しポイント移動
移動後にさらに綺麗なキビレチヌ追加して時間が3時半回ったので
納竿し急いで帰りました。。

釣果結果 キビレチヌ:3匹(29cm 頭) 黒メバル:1匹 (24cm)

火曜日と水曜日はなんか雨っぽい予報なのでやなかんじですね~ 汗

※2019年 総チヌ釣果匹数合計:16匹 
(最高体長  真チヌ 55cm キビレチヌ:47cm)

↓↓このブログも参加しています↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
↑↑ ノリで上をたまに 押してあげてください。。(笑)

2019年5月26日日曜日

【釣り】南港カモメ大橋 釣行
(初夏という名の春夏日、キビレチヌ44cm 他,釣果有り)

あ~みなさまおはこんばんちわ。
土、日の休みもあっという間ですなぁ~
しかも結構な夏日で暑い暑い。。。
すでに寝不足と暑さでちょこっとバテ気味ですが~
なんとかヘチだけは頑張りたいと思います。。(ヘチかよ)w

○かもめ大橋
波:小~中 潮:あげ潮 風:小( 3km/h )気温:快適
釣り人:5~6名確認 天気:晴れ時々曇り

本日、26日も日付が変わってすぐに出撃
今回は単騎でのヘチ釣行
エサを買い、釣り場へ向かい、ついたのが0時半ごろ
そこからヘチ準備を5分で済ませヘチ開始
開始10分ぐらいで結構良い引きのアタリが?!
上がってきたのが~真チヌのかわいいやつ!w
若い真チヌはほんと綺麗なんですよねぇ。。
写メだけ撮って海へお帰り頂きました。
その後も付近にて同じような寸法の真チヌを3匹追加し~
ポイント移動、移動後にシーバスの小さいのを2匹ほど釣り
さらにポイント移動へ
移動後に落とし込み方をちょっと変えてみると。。。
結構ガツンと直下型の当たりが?!ドラグが出るほどの引きでした
上げてみると良い型のキビレチヌでした。
改めて検寸すると~44cmほどありました。
この時点で時間も4時前となっていたので急ぎ納竿し撤収致しました。

釣果結果としては~
 キビレチヌ:1匹(44cm)真チヌ:4匹(15cm~20cm)
 シーバス:2匹(20~25cm)

※ブログのちょっと独り言的な余談のコーナー※
結構チヌのアタリも増え、バラシも多くなった。。
合わせ方をミスるとフックアウトする。。。orz
途中ラインブレイクするようなアタリもあり。。
まぁ~何はともあれ~ヘチ面白いですわ。 (*'ω'*)

※2019年 総チヌ釣果匹数合計:13匹 
(最高体長  真チヌ 55cm キビレチヌ:47cm)

↓↓このブログも参加しています↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
↑↑ ノリで上をたまに 押してあげてください。。(笑)

2019年5月25日土曜日


【釣り】コスモ公園釣行
(夜釣行日和!キビレチヌ36cmとガシラ釣果!)

あ~みなさまおはこんばんちわ。
最近ちょっと暑くなってきましたね~
ツーユーシーズン前だというのにこの暑さは。。。
そうそう、ここをご覧の皆さんにお伝えしたいんですが~
エアコンの試運転をそろそろ実施しておいた方が良いですよ!マジで
時期的な白物家電ってのは、ついつい不必要時には使わなくても
必要時にはバンバン使うので、そのバンバン使う前に壊れていないかをチェック
するわけですわ~わかりますか?もう一度言いますよ。
「シーズンインまでにエアコン等のチェックをしておき、
シーズンインには快適な夜をお過ごしください。。」
※壊れてもすぐに修理業者などは来ませんよ~(-_-;)

まぁ余談はこんなところでヘチ釣果をご報告します。。w

○コスモスクエア
波:小~中 潮:中位あげ潮 風:小~中( 4km/h )気温:快適
釣り人:6~7名確認 天気:晴れ時々曇り

今回も相棒と二人の釣行
25日へ日付が変わってからの出撃
25日(土曜日)の0:30頃に釣り場に到着、釣り開始するも
最初はアタリ無し!w
でもまぁ適当にやってますと~やっぱりガシラさんはちゃんと釣れます
コンコン、グー!ってな具合に引き込まれるのが楽しいですわ。
ガシラはコンスタントに釣れ続け結局全部で8匹
結局AM4時前ぐらいまで釣ってみたところ、とあるポイントにてようやく真下に引き込まれるアタリが!
上がってきたのが~綺麗なキビレチヌ
計測すると36cmくらいでしょうねぇ~元気な個体でした。
結局自分はチヌの釣果はキビレが1匹だけでした。
明日もどうせヘチると思いますがもうちょっと釣果が伸びることを期待したいものです。。

釣果結果: キビレチヌ:1匹(36cm)ガシラ:8匹

※ブログのちょっと独り言的な余談のコーナー※
久々の釣果動画ですわ。

※2019年 総チヌ釣果匹数合計:9匹 
(最高体長  真チヌ 55cm キビレチヌ:47cm)

↓↓このブログも参加しています↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
↑↑ ノリで上をたまに 押してあげてください。。(笑)

2019年5月20日月曜日


【釣り】南港カモメ大橋 釣行
(朝マズメ、良型キビレチヌ、ガシラ根魚の釣果)

あ~みなさまおはこんばんちわ。
夕方より天候悪くなりましたねぇ~
明日の午前中まで曇ってそうです。。
さて、
本日はついにヘチ用タイコリールの初出動ですわ!
朝マズメでちょっと攻めてきてみました。
釣果があったのでご報告だけします。

○かもめ大橋
波:小~中 潮:中位潮 風:小~中( 9km/h )気温:ほぼ快適
釣り人:2.~3名確認 天気:晴れ時々曇り

20日、家をAM4時前に出発
釣り場到着がAM4時15分頃でした。
今回遂に初のヘチ用タイコリールに落とし込み用というかテトラ用110竿という
超軽量、超短い竿でどこまでやれるかのテストもかねての釣行です。
ヘチ準備して内側より攻めるも~反応が鈍い。。
30分ぐらいあるくとようやくガシラさんゲット!
その後も小さい小さいガシラ、タケノコメバルは釣れましたが
(即リリースしています)
チヌのアタリが無い。。。
と、夜もそろそろ明けてもうダメか~とばかりに半ばあきらめていた時に
真下に引き尾まれるアタリが?!
向こう合わせで!乗った!これはチヌの引きだ~という感じで
上がってきたのがキビレチヌ! 初タイコリールでのチヌですわ。
しかも明るい時間に普通サイズのキビレ釣るのは初かも知れない(笑)
まぁなんにせよ計測してみると40あるか無いかぐらいの普通サイズの綺麗なキビレ
リリースして時間も7時を回ったので満足し納竿して帰宅しました。

釣果結果: キビレチヌ:1匹(39cm)ガシラ:2匹 タケノコメバル:2匹

※2019年 総チヌ釣果匹数合計:8匹 
(最高体長  真チヌ 55cm キビレチヌ:47cm)

↓↓このブログも参加しています↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
↑↑ ノリで上をたまに 押してあげてください。。(笑)

2019年5月19日日曜日


【釣り】コスモ公園釣行
(元気な根魚釣り!ガシラ釣果!)

あ~みなさまおはこんばんちわ。
土、日、天気よかったですねぇ~
天気が良ければする事は、洗濯か~ヘチ釣り!でしょう!w
ということで、今夜もコスモへ出撃します。

○コスモスクエア
波:小~中 潮:中潮 風:小~中( 10km/h )気温:ほぼ快適
釣り人:10~12名ぐらい確認 天気:はれ時々曇り

日付が変わる前に出発
19日に日付が変わる頃にコスモ入り
ヘチ準備し開始!
数投すると~安定のガシラさん登場!
普通サイズで引きも面白い!
写メだけさっととってリリース
次々とガシラッさんは掛かるも~
チヌは掛からず。。。
水温18度もあるのに。。とぼやきつつへと落とし~
さらにガシラを追加で上げ~
結局、本日はガシラさん7匹のみ!w
AM3時を回った時点で納竿撤収致しました。

釣果結果 ガシラ:7匹(20cm以下のみ)

※ブログのちょっと独り言的な余談のコーナー※
ガシラ釣りはガシラ釣りで楽しいです。(^◇^)
以上!w

↓↓このブログも参加しています↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
↑↑ ノリで上をたまに 押してあげてください。。(笑)